miraidaikichiのブログ

ロシアンルーレットな未来 ~Будущее за русской рулеткой~

ロシアンルーレットな未来:ものは考えよう

 

f:id:miraidaikichi:20200611162529j:plain

アシャーン

 ロシア着任、単身赴任、そして早々にコロナ、ロックダウン、自粛規制、新しい環境にさらに未経験の状況で、ストレスがたまる要因は沢山ある。

それにどう対処してきたか、しているかについてはブログでも残してはいる。

一方で、これはどんなこともそうなのだが、”ものは考えよう”だということ。

まずは、確かに、自分だけを基軸に今置かれている環境を特にネガティブな方向で考え出せば、いくらだって不安も含めてきりがない。どこまでも奥深く闇の世界に入り込むことだって可能な状況である。

しかし、世の中、全て考えようによってはどうにでもなるという側面がある。

まず一つ、コロナで大変なことは大変であるが、では自分は他人と比較をしてみてそこまで大変なんだろうかという見方がある。世の中には本人、家族、知人がまずこの病気で苦しみ、亡くなった方も非常に多い。またコロナにかからないにせよ、飲食業界や旅行業に代表されるように、仕事がなくなり、また大幅に減ってしまい、生活そのものが維持できなくなってしまっている人がどれだけ世の中にはいるのだろうか。それを考えると、自分の置かれている状況は比較論として悪くはないというか、むしろ幸せなほうだととらえることすらできる。

もう一つはこの自粛期間だ。たしかに10週間もほとんど家を出ることもなく、家族や友人も周りにはいないという状況下だった。それにより目に見えないメンタルダウンは当然あっただろう。

しかし、これも考えようだ。今までの人生で、これだけゆっくりと”通勤”をしないでいられたことがあったろうか。そして海外に来て自宅で仕事をするなどということもある意味特殊かつ貴重な経験だったろう。そしてオフィスに来てみても、ソーシャルディスタンスは守られ、ニューノーマルになったワーキングスペースにおいては、無駄な会議や会話は減っていった事実がある。そう考えると、確かに世の中の変わり目で、それでも仕事を失わないで、ポジティブなワーキングスタイルに対応しようとしている環境にいられること自体が、前述の本当に苦労している人と比較をしてもかなり優遇されかつ幸せな状況に置かれているのだろうと思えるし、思うべきなんだと感じるのだ。

アランの幸福論ではないが、幸せかどうかは自分が決めること。自分がそう思えば幸せなのだ。人は幸せだから笑うのではない、笑うから幸せなのだ。

 

 

未来大吉